理系以外の学生でも、パソコンを所有する人は多いです。勉強やあるいは趣味として、パソコンを十分に使いこなせている学生たちがいます。中にはプログラミングに興味を持つ人もいて、プログラマーの仕事を選択肢に入れる事も多いです。しかし、趣味としてたしなむことと仕事には大きなギャップが存在している事から、事前にプログラミングの仕事の実情について知り、できれば体験しておくと隔たりに悩まされることがありません。
文系のプログラマーが開発の仕事を始めて強くギャップを感じるのは、事細かに開発プロジェクトの仕様が定められているという点です。個人でプログラミングを嗜んでいた頃は、自身が開発するソフトウェア全体を把握していました。しかしチームとしてソフトウェア開発に関わると、開発プロジェクト全体を把握している人物は限られます。多くのプログラミング技術者は、与えられた仕事の役割の範囲内で、開発に関わることになります。開発対象のソフトウェアの整合性を取るため、開発の仕様は非常に事細かく定められます。この点に誤りがあれば、ソフトウェアの動作にも何らかのトラブルが生じる可能性があります。きめ細かく定められたルールの中で、いかに自身の開発力を発揮するかが強く求められます。ソフトウェア開発にはチームワークが重要であり、文系のプログラマーも与えられた仕事をこなす心構えを持つことで、ギャップを乗り越える力が身につきます。